2012年2月24日金曜日

情報公開

------------------------------------------------------ 

NICONICOYASAI購入申請フォーム

3月からオンラインショップを開く予定です。
www.niconicoyasai.com(工事中)

宜しくお願いいたします。

------------------------------------------------------
ベトナム語のスタッフブログ:http://rausachbuonmethuot.blogspot.com/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


2012年2月18日土曜日

第6回 や さ い を 食 べ る 会


6回 や さ い を 食 べ る 会

~テーマ「巻いていこう!」~
趣旨】

無農薬のやさいを使って、料理して、食べて、交流することを通して、食の安心・安全やひいては環境問題について考えてもらったり、生産者さんと消費者さんの「顔と顔の見える関係」をつなぐ企画です。今回のテーマは、「巻いていこう!」。野菜の巻きずしやベトナム料理の巻き物などを作っていきます。楽しい交流会+少し真面目なことも取り入れて、参加者の皆様とともに和気あいあいとした雰囲気の会にしていきたいです。

【主催】

 やさいの会

【協賛】

 Overlandclub 

【スケジュール】

 311日(日)

【午前の部】 

  900 受付開始

  930 あいさつ

  940 やさいクイズ

 1000 調理開始

 1100 昼食

 1230 後片付け・コーヒーブレイク

 1240 クロージング

 1250 販売

【午後の部】

 1600 受付開始

 1630 あいさつ

 1640 やさいクイズ

 1700 調理開始

 1800 夕食

 1900 後片付け・コーヒーブレイク

 1920 クロージング

 1930 販売

【対象者】

 環境問題や、食の安全に関心のある人

 料理が好きな人

 無農薬の野菜を食べたい人

 後片付けが好きな人

 おしゃべり好きな人

 上記1つにあてはまる人

【人数】

 午前の部16名様、午後の部16名様(先着順)

【参加費】

 15ドル。(材料費などすべて含みます。)

 参加費は、当日受付にてお支払い下さい。

【持ち物】 

 エプロン、ハンドタオル、筆記用具

【場所】

 Overlandclub 2階 料理教室 地図(別紙参照のこと)

 住所:36 Bis Huynh Khuong Ninh , Dakao , Q.1

【募集〆切】

2012311日まで。32名になった時点で募集は〆切らせて頂きます。

前日(310)正午時点で最少催行人数に満たない場合は不催行になります。

めご了承下さい。キャンセルの場合は、1週間前(34日)までにお願い致します。それ以降のキャンセルは準備の

関係でお受けすることが難しいですので、ご友人かご家族の方の代理で参加して頂くようお願い致します。


イベント終了後、無農薬野菜の販売を行います。任意でご購入頂ければと思います。その際、小銭を持って来て頂け

ますと助かります。収入は今後の活動に役立てたいと思います。また、ホームページなどでイベントの風景を公開する

こともあります。公開して欲しくない方は、お手数おかけ致しますがご連絡頂ければと思います。どうぞ、宜しくお願

い致します。



野菜についてのお問い合わせ

担当  :塩川 実まで

E-mail: circlink@gmail.com 

Tel   : 0166-776-4706




企画参加のお問い合わせ

担当:富澤まで

E-mail: info@overlandclub.jp 

Tel   : 0932-175-620




2012年2月16日木曜日

最近の悩み

最近悩んでいます。
生産・流通・販売(宅配)と小さいけれど、ひとつのラインをつくるところまでできました。
また、NICONICOYASAIも少しづつ認知されて来ました。

それで、これからどういう風に、次のステップを踏もうというところで悩んでいました。
もちろん、いろいろと課題があり、販売のサービスなども向上させて行かなければなりません。
お客さんにとって、宅配というのは、外出しなくても、届けてもらえるので、便利。
という一方、
1)お楽しみセットだし、自由に選べない。
2)また、自分で見て触って選べないというのは、不自由で、デメリットです。

1)については、今、Mさんという方のご協力を得て、オンラインショッピングをつくろうとしています。
お楽しみセットと、安定的に供給できそうなもの(トマト、人参、オクラ、ナス)については、
選んで買ってもらえるようにしようと思っています。

2)については、やはり、アンテナショップをつくる必要があるかと思います。
自分自身、ただ、モノを売るということだけでなく、つくっている人の想いが伝わるような形をつくって行きたいですし、来てくれたお客さんとも、サツマイモをちょっと試食してもらうとか、コミュニケーションができるような、そういう場をつくりたいです。

これは、販売についての次のステップなのですが・・・
一方で、生産についての要望もあります。
ショウガやミョウガをつくって欲しいということや、
日本からもトマトをつくれないか?などのお話があります。
いろいろいろいろ農業について興味を持って下さいます。

こういった、生産に関わる要望、販売に関する次のステップに応えて行きたいという気持ちがある一方、農業体験や、スタディーツアー、都市の方に田舎に来てもらい、農家と交流するなどの、
交流ということも、やっていきたいと思っています。また、そのためのエコビレッジなんかもつくり、有機農業に興味のある方々の交流の拠点をつくりたいと思っています。(むしろ、こっちを主としてやりたいが、生産しても販売ができないと農家は生きていけないのです。)

ところが、こういったことをやろうと想っているんだけれど、もうすでに、自分一人でできないというか、一人で、いろんなことに対応することの限界性を感じてきました。1人では無理です。
いろいろと何か方法はないか、どうすれば、良いのかを、暗中模索悩んでいたのですが・・・

想いを共有する仲間を探すことにしました。
NICONICOYASAIという小さな苗をいっしょに育ててくれる方ぜひ、ご連絡下さい。
塩川1人のNICONICOYASAIではなく、共感して頂ける方々みんなのNICONICOYASAIとして、育てて行きたいです。